こんにちは。
本日は、派遣会社に3社以上登録しておいた方がいい2つの理由ということで私の実体験を元に解説をしていきたいと思います。
私は、40歳を機に上京(っといっても神奈川県だけど)しました。
本業をこなしながら、空いた時間は、短期バイトや単発派遣を中心に、派遣会社に登録してお仕事をしております。
派遣でのお仕事を始めたばかりの時、複数の派遣会社に登録してもいいのかな?と心配になったものです。
しかし、実際は複数の派遣会社に登録しておいた方がいいということがわかりました。
本日は、
- 派遣での仕事探しが初めて
- 複数の派遣会社に登録してもいいのかな?
というアナタにおススメの記事になります。
私の場合、メインで利用している派遣会社から、1週間ほど単発のお仕事を紹介してもらえなかったのを機に、さらに単発系の派遣会社に登録しました。
空いた時間は働く予定で、いろいろ計算していたのに、働けなくなったのでかなり焦りました。
私のように、不安な思いをしないためにも、この記事を参考にしてもらえたらうれしいです。
派遣会社には3つ以上は登録しておいた方がいい!
実は、私もそう思っていたんです。
派遣会社の登録会に出向くのも結構な手間だし、1つの派遣会社さんからお仕事を紹介してもられば、それでいいかなって思っていました。
しかし、最初に登録していた単発バイト系に強い派遣会社から、2か月くらいはコンスタントにお仕事を紹介してもらっていたので、安心していたのですが、しばらくするとお仕事に呼んでもらえなくなってきました。
私のように不安な思いをしないためにも、派遣会社に3つ以上登録しておいた方がいい理由を私の経験から、お伝えしたいと思います。
派遣のお仕事を上手に決めるための大事な2つのこと
私の経験上、派遣会社には3つ以上登録しておいた方がいいと思っています。
理由は下記の通りです。
- お仕事紹介のタイミング
- 派遣会社との相性
お仕事紹介のタイミング
私は、事務系に強い派遣会社に2社、スポット(1日)派遣に強い派遣会社に3社登録しています。
そして、今回スポット(1日)派遣の案件が多い2社に新たに登録をしました。

何社も登録しているのに、また派遣会社に登録したの??
って声が聞こえてきそうですが(;^ω^)
メインで利用している派遣会社から、予定が空いている日に単発のお仕事を紹介してもらえなかったのですね・・・
この単発派遣のお給料を当てにしていた部分があったので、連絡が来なくなった後半は、本当に不安になりました。
そして、派遣会社に電話したときに言われたのは下記の言葉でした。

今の時期は、ちょっと案件(求人)が少ないんですよ。
そう、業界によっては忙しい時期と忙しくない時期があります。
また、学生さんが休みの時期などは、学生さんが優先して派遣のお仕事に入っていくので、アラフォー・40代の私は、後回しにされた感はあったんです。
私が主に軽作業系の現場で入っていたのが、通販化粧品の現場だったんです。
クリスマス前から年始、バレンタインまでは頻繁に呼ばれた現場だったのですが、3月に入ってからぱったりと呼ばれなくなってしまったのでした。
「去年の今頃は忙しかったんですが、今年はあんまり忙しくなくて・・・」
っと現場の社員さんも言っていました。
業種によっては、派遣会社さんの力関係みたいなのが出てきます。
お仕事紹介のタイミングを逃さないためにも、3つ以上の派遣会社に登録することをおススメします。
派遣会社との相性
複数の派遣会社に登録してみてわかったことは、派遣会社さん同士の力関係があるということです。
お仕事の業種や分野によって、紹介案件が多い派遣会社さんもあります。
派遣先と派遣会社の相性もですが、自分自身と派遣会社との相性も大事になってきます。
電話でのやり取りをあまりしたくない場合は、ネットですべて完結できる派遣会社さんとの相性がいいですし、初めての現場の場合だと不安が多いので、ある程度電話でやり取りができる派遣会社さんの方が相性がいいでしょう。
また、登録会の時に申請さえしておけば、何も手続きしなくても即日振込がされる派遣会社もありますし、即日振込を希望する場合は、その都度申請をしなければならない派遣会社もあります。
派遣会社との相性も、複数登録しておかないと見えてこない部分でもあるので、やはり3つ以上は派遣会社に登録しておきたいものです。
まとめ
本日は、派遣会社に3社以上登録しておいた方がいい2つの理由ということで私の実体験を元に解説をしました。
理由は下記の通りです。
- お仕事紹介のタイミング
- 派遣会社との相性
派遣のお仕事、特に単発系の派遣のお仕事は流動的です。
3つ以上の派遣会社に登録しておいたので、ある程度臨機応変に対応できるようになりました。
私のような無駄な不安に襲われないためにも、最初から3つ以上の派遣会社に登録しておいてくださいね。
参考にしてもらえたらうれしいです。
コメント